診 療 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外 科 | 午 前 | 永渕 | 平野 | 荒谷 | 永渕 | 荒谷 |
午 後 | 手術日 | 手術日 | 担当医 | 手術日 | 荒谷 |
○【2022年6月1日から】土曜日の外来担当医・休診案内
診 療 科 | 第1土曜日 | 第2土曜日 | 第3土曜日 | 第4土曜日 | 第5土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外 科 | 午 前 | 荒谷 | 永渕 | 永渕 | 荒谷 | 荒谷 |
診 療 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外 科 | 午 前 | 永渕 | 平野 | 荒谷 | 永渕 | 荒谷 |
午 後 | 手術日 | 手術日 | 担当医 | 手術日 | 荒谷 |
○【2022年6月1日から】土曜日の外来担当医・休診案内
診 療 科 | 第1土曜日 | 第2土曜日 | 第3土曜日 | 第4土曜日 | 第5土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外 科 | 午 前 | 荒谷 | 永渕 | 永渕 | 荒谷 | 荒谷 |
診療内容
当科では、消化器(食道、胃、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓、虫垂炎、腸閉塞、痔疾患など)、呼吸器(肺、縦隔)、甲状腺、乳腺、腹壁(ヘルニアなど)、血管疾患(閉塞性動脈硬化症、下肢静脈瘤)などの、良性及び悪性(がん)の外科的疾患の手術を中心に、化学療法、緩和医療を行っています。
手術に関しては、体にやさしい内鏡視手術を積極的に取り入れています。体に小さな穴を数ヶ所あけカメラや手術器具を挿入し、カメラモニターで体内の様子を見ながら手術をします。開腹・開胸手術よりも負担が少ない手術です。当科の内鏡視手術は胃切除術、胃全摘術、胆嚢摘出術、結腸切除術、直腸切除術、虫垂切除術、肺切除術、乳腺手術、ソケイヘルニア根治術などに行っています。
化学療法(抗がん剤等の点滴療法)に関しては、乳がんの術前・術後化学療法、胃がん、大腸がんの術後補助化学療法(再発予防の化学療法)を主に行っています。ガイドラインに基づいた薬物治療を行っています。薬剤注射にあたっては、「中心静脈持続注入用埋めこみ型カテーテル」を用いて安全に治療します。
緩和医療に関しては、がんが進行し治療が困難になっても、医療用モルヒネなどで痛みの治療を行い、なるべく楽に過ごせるように治療します。
血管疾患に対しては閉塞性動脈硬化症に対するステント治療、バイパス術や下肢静脈瘤に対する大伏在静脈抜去術、静脈瘤切除術などを行っています。
ソケイヘルニアに対しては内視鏡手術を行っています。一泊二日の入院で治療が可能です。
乳腺疾患に対しては乳腺専門医が診療しています。マンモグラフィーは女性技師が撮影しエコーは乳腺専門医が行います。詳細は乳腺センターのページを御覧下さい。